身軽になるために(たぶん)
引越し先の庭を掘り返してつくったマイクロサイズの自然農畑で、じゃがいもがとれました。
掘り起こすのを忘れていて、かなり時間がたってしまってので「溶けてなくなってるかも。。」と怖かったけど、ちゃんときれいにそこにいてくれました。
昨夜、ほかの野菜と一緒に重ね煮して食べたら、うまかった☆
ほかのことがあまりにいそがしすぎて、ほったらかしにしすぎた畑だけれど、やっぱり自然ですごい。すごすぎる、と思いました。
自給には程遠く、今は「自分でやってみる」「経験してみる」ということを主眼にした軒先畑ですが、自分にも一応、農作物のアテンドができるみたい、と実感できるのはうれしことです。
+ + +
知人が、昨日東京を出発して、アメリカのニューメキシコ州の、サンタフェに近い、ゴーストランチという場所に、現在移動中です。
ニューメキシコのアルバカーキー空港から、サンタフェに向かう道中で、空に虹が出ていた、とツイッターに写真を載せてくれていました。
その写真を見て、ああ、なんて懐かしい、と思い。。。20代の頃アルバカーキーで過ごした時間をほんとうにひさしぶりに振り返っていた、ちょうどそのとき。
なんともう6年以上、いやもっとかな、連絡をとりあっていなかった、そのアルバカーキーで過ごしたときにお世話になった家の人から、連絡をもらいました。
びっくりした。。。このシンクロぶり。。
ニューメキシコは、わたしが行ったことのある地球上の場所の中でも、とりわけ好きな場所の1つでした。ほんとうに空が青くて広くて。
でも事情があって、今はこの場所は、わたしにとって、”傷”の場所にもなっています。
その”傷”を、改めて見てみるときが来たのかな。。。
春分の日から、小学生のときの性暴力の”傷”を見直す作業をしてきたけれど、立秋になって今度はこっちのいわば思春期~青年期の”傷”を見ていく番なのかしらん。
こんな振り返り作業ばかりなこの頃なのは、どうしてかしらん。。
でも身軽になるために、必要なこと、のような気もしてます。
こうしたことを、見せてくれている存在に、ありがとう、とふかぶかと思います。
| 固定リンク
コメント